8月12日の出費になっていましたが、毎月の一番の出費です、息子の塾代。今月も支払われました。息子は、部活をやりながらクラブチームをしていたため、個別塾でないと日時が合わないことから、集団ではなくお高い個別塾です。2教科で、49,720円/月。高い・・・高すぎる。
本日の出費の内訳
・教育費:49,720円
・日用品:110円
・食費:964円
教育費:2教科で1ヶ月49,720円でございます。
うん。高い。しかし、クラブチームと部活を両立させるにはこれしかなかった!でも、東京個別という塾への通学は、大正解です。それは、塾長との相性が良かったから。入塾してから、数学と英語は鰻登りでした。学校で、先生とぶつかってばかりの息子は、なかなかテストの点数を取っても、内申に反映されず、苦悩していた・・・。が、塾では、素行はともかく、点数の結果さえ出せば、塾長が認めてくれるというスタンスで、それが息子には合っていたみたい。感謝です。
日用品:コーヒーフィルター購入!90枚入り110円だよ。
近くのセブンに置いてあるから便利。我が家は毎朝コーヒーを飲むので、必須だね。でも、今月マイナスなのにーーー。-4,652円です・・・いやぁ、洗剤も必要になりそうなんだよね。
食費:明日のパンを2斤、卵、パスタを購入。
ちょいちょい近場のお店に行くと購入してしまうので気をつけないとね。食費だって、あまり余裕がないので!!
8月の残高:赤字は変わらず・・・日用品、趣味・娯楽、Mindy小遣い。
要ウォッチは食費です。あと、50,910円。もうすぐ給与日。早く早くー!

一言:娘が早朝に起きちゃうのでDMMはドタキャンしてしまいました(涙)
毎朝4:30〜5:30の間に受けているDMM英会話。
今朝は、5:00予定だが、娘が4:30に起きてきてしまって、撃沈。レッスン受けられず。コールがなったらすぐに、下記を送信。
I’m sorry I can’t attend today’s class because my daughter kept waking up.
ドタキャンできるシステムがあると助かるのだけど・・・何も言わずにキャンセルが申し訳なさすぎるので・・・
明日は英会話、できるといいな。
コメント