Times Car is very useful for my family.

お金のこと

タイムズカーを使い始めて、半年。

月額880円、かかるが、総じて使い勝手は良い気がする。

我が家は5人家族で、車は所有していない。
運転免許は夫婦で所有しているが、いかんせん、運転が好きではない。
まず、私は運転が苦手。
夫は、運転するとピリピリするため、周りが気を遣う。
こんなんなので、必要ないという結論に至っている。

しかし、息子が中学生になり、クラブチームに所属し、送迎でもしてあげたいな、という気持ちになり、昨年末ぐらいから、車を購入するかを検討した。

結論、辞めた。

理由としては、使う頻度に対して出費が高い、ということ。

我が家の試算によると、車を所有する場合、20,000円/月はかかるだろう。と。(車本体代は別、税金含む)
サブスクも検討したが、このくらいはかかる。

使いたいと思った時に使えて、所有しないパターンは、カーシェアリング、レンタカー。レンタカーは手続きが毎回面倒だし、あまり店舗が無い。
それならば、駅周辺にたくさんある「タイムズカー」にしてみようと。

入会時、2ヶ月は月額料無料だったので、早速試しました。

良い!

何が良いって!?
・車を所有する必要が無い
・スマホさえあれば、解錠・施錠もできて鍵の受け渡しが無く、楽ちん。
・周辺にタイムズカースポットがたくさんあるので、容易に借りれる(夏はニーズが多いので事前に予約しないと厳しいが、繁盛期以外は、当日に予約しても借りることができることが多い。)
・車種も多いので、楽しい
・月額が安いので、たとえ使わなくても罪悪感が少ない

こんなところかな。

共働きですし、子供も大きくなっているので、毎週末家族で遠くへ出かけることが減った我が家では、1回/月での長時間利用と数回の送迎で短時間利用くらいしかない。

そうすると、今のところ、平均すると4,000円弱/月の出費である。

大変満足。

ただ時々感じることは、乗り捨てができるといいなぁ〜って。今はできないと思うので。

そんなこんなで、車の購入を検討する場合、ぜひ、タイムズカーのカーシェアリングも視野に入れてみると良いと思う。
お試しで使用してみて、嫌なら退会すれば良いしね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました